ABOUT US企業概要

より大きな価値につながる、
レジャービジネスの新しいかたちづくり。

TRIPLETSは、レジャービジネスの新たな事業を通して
より大きな価値をもたらすことを目指します。

積み重ねてきた経験を活かしながら、常に革新性を意識し、
さらなる成長へとつなげます。

「お客様・パートナー・スタッフ三者の喜び」のため
これからも挑戦を続けていきます。

お客様の喜び:忘れられない味・空間、体験・演出 パートナーの喜び:事業価値を高め、成功体験を共有 スタッフの喜び:事業を通じた成長・やりがい

社名の由来

「三つの組」を意味する「triplet」という言葉に「お客様・パートナー・弊社スタッフ」の三者の意味を込めながら、複数形の「s」を加えることで、「より大きな価値を生み出す」という目標を表現。また、「trip + lets」として、「行きたくなるレジャービジネスを創り出す」という意志も表しています。

CIデザイン

ロゴマークには、頭文字の「t」と「矢印」のイメージを重ねています。「お客様・パートナー・弊社スタッフの三者(triplets)」を表す「t」、業績やブランド価値を上げていくことを表現する「矢印」により、「レジャービジネスのより良い形の創造」という理念を表しています。

CSR

地域と未来への貢献

TRIPLETSは、社会に対する企業の責任を
重大なものと位置づけ、より良い未来を次世代へ
残すための取り組みを大切にしています。

開く

子どもたちの成長

情報がデジタル化している今、自然や生き物に触れる機会を提供することは、TRIPLETSにとって大切な使命のひとつです。私たちがプロデュースしている事業が、より多くの子どもたちの成長や学びにつながることを願っています。

地域に誇れる施設

事業開発を行う段階で地元の声をよく聞き、食や空間を通じて地域の文化を表現していきます。また、外部地域からの集客するだけを目的とする施設ではなく、地元への誇りや地域活性化につながる施設づくりを目指しています。

循環型社会への参画

自然環境の保全は全人類にとって喫緊の課題です。豊かな環境を次世代へ残すため、私たちは省エネルギー機材の導入や、環境負荷が少ない資材を選ぶなどの3R活動に率先して取り組み、循環型社会構築への貢献を目指しています。

閉じる
名称 株式会社 TRIPLETS
設立 2012年
資本金 1,000万円
役員構成
代表取締役兼CEO
松本 伸治
常務取締役
向井 一郎
取締役
加藤 友康(カトープレジャーグループ 代表取締役グループ代表)
加藤 宏明(カトープレジャーグループ 代表取締役社長兼グループ CEO)
石井 享範
大澤 亮介
事業内容 レジャー事業の業態開発、運営
(レストラン、ホテル・旅館、温浴施設、グランピング・アウドドア)
従業員数 650名(2024年12月)
所在地 〒107-0062 東京都港区南青山2-27-25 ヒューリック南青山ビル5F
TEL 03-3478-5529
FAX 03-3479-0707
2012.06 設立
2015.08 直営店舗 東京 新宿 山水草木・からんころん・SPRE / OPEN
2016.04 直営店舗 神奈川 横浜 山水草木・和茶美 / OPEN
2016.06 プロデュース事業 京都 GRAX PREMIUM CAMP RESORT 京都 るり渓 / OPEN
2017.04 プロデュース事業 京都 Kyoto Glamping Place Lantern Terrace / OPEN
2017.09 プロデュース事業 京都 GRAX HANARE 京都・るり渓 / OPEN
2018.07 直営店舗 神奈川 港南台 なみなみ汀 / OPEN
2019.01 直営店舗 お好み焼みっちゃん総本店 新橋店 / OPEN
2019.03 直営店舗 山水草木・天どん寿・らーめん 虎たん・ステーキ&ハンバーグ GRILLERS・アジア食堂 callan column / OPEN
2020.06 直営店舗 名古屋 CANAL FOOD’S DEPARTMENT / OPEN
2021.03 直営店舗 お好み焼みっちゃん総本店 東京ソラマチ店 / OPEN
2021.07 直営店舗 静岡 さんすい草木・和茶美 / OPEN
2021.12 直営店舗 東久留米 スパジアムジャポン cafe37℃ / OPEN
2022.12 直営店舗 新宿三丁目 お好み鉄板焼き 鉄板ラッシュ! / OPEN
2023.02 直営店舗 流山 FOOD’S DEPARTMET おおたかの森 ・スタンドながれやま / OPEN

FRIENDSHIP COMPANY
Kato Pleasure Group